NOAH NEWS
2022.07.08
2022.6.23 サウンドスタジオノア中野店が場所を変え、新たに再スタートいたしました。
駅から徒歩3分と好立地!昔ながらの雰囲気を漂いながらも賑わいを見せる桃園商店街内に位置しており、ミュージシャンにも好まれる街並みではないかと思われます。
今回は2階にあるE2stについてご紹介していきます。
タイトルにもあるように中野店の目玉の一つである「サイレントスタジオ」
スピーカーから音を出さず、手元にあるミキサーにヘッドフォンを繋いでモニタリングしながらリハーサルが可能なスタジオを作りました。
メインミキサーはPRESONUS StudioLive 32SCデジタルミキサーを採用!
メインミキサーからLANケーブル1本でEARMIXというモニターミキサーに接続することでメインミキサーに立ち上がった音をモニタリングすることが可能です。
各機材はラインでミキサーに立ち上げることでモニタリングが可能となる為、ギターアンプはKemper Profiling Amplifier のレンタルを無料で行っており、ベースアンプにはAVALON DESIGN U5を常設しているのでラインアウトが可能です。
問題のドラムセットですが、アコースティックドラムだとマイキングが必要になってしまうので今回はなんと、エレドラを採用!
ノアでは初の導入となりました。
採用したドラムはこちら
Roland VAD706
Rolandのエレドラのフラッグシップモデル、V-Drumsとアコースティックドラムを組み合わせた類を見ない最高峰のドラムセット!音質はもちろん、音源の種類も豊富。通常のリハーサルからレコーディングにも大活躍すること間違いないです。
筆者も叩いてみましたが、アコースティックドラムの感覚に非常に近く、スネアのリム音やシンバルのカップ音など繊細な表現もピカイチでした。
バンド形式でも個人利用でも楽しめます!
サイレントスタジオの最大のメリットは、各演者が好みのモニターバランスでリハーサルが可能でリハーサル特有の大音量で耳が疲れることも軽減されます。また、各パートの音もハッキリと確認することができるので、質の高い演奏をすることができます。
新たなリハーサルの形を提供させていただきます。
サイレントスタジオいかがだったでしょうか。
サウンドスタジオノアが手がける新たな試みを中野店で是非とも体験してみてください。
その他、店舗情報を随時発信していきますのでチェックしてみてください。
READ MORE
2022/09/14
【中野店】「サブカルの聖地」中野にノアスタジオがついにオープン!
READ MORE
2022/09/09
【代々木店】ドラムマイクセット"TELEFUNKEN DC7"をご紹介!!
READ MORE
2022/09/09
【渋谷1号店】当店人気の1本!Fender/Jazzmasterをご紹介します!!!
READ MORE
2022/08/28
【新宿店】ゲネプロ、大人数でのレッスンなどに最適!ノアスタジオ新宿2号店の紹介です!
READ MORE
2022/08/23
【吉祥寺店】ドラムRECに最適! TASCAM SERIES 8p Dyna
READ MORE
2022/08/18
【下北沢店】NEUMANN TLM103 レンタルスタート!
READ MORE
2022/08/11
【都立大店】審査用動画収録や動画配信に!本格レコーディング対応ピアノスタジオ!
READ MORE
2022/08/09
【代々木店】大人気コンデンサーマイク NEUMANN TLM103追加導入!