音楽コラム集|推しGEAR
2021.04.29
楽器好きが集まる街のスタジオ「スタジオNOAH」
お客さまの自慢の楽器を見せていただく企画【推しGEAR】
今回自慢の「推しGEAR」を紹介していただくのは、スタジオノア高田馬場店店長のFさん。
少し風変わりな(?)エフェクターをふたつ紹介していただきました。
Q.どんな機材ですか?
A.Rawk WorksのLIGHT Overdrive(写真左)とHonda Sound WorksのSPICE(写真右)というエフェクターです。
Rawk WorksのLIGHT Overdriveはデザインが可愛いところが気にいっています。Klon Centaur系で中域に独特な太さを持ったサウンドです。
Honda Sound WorksのSPICEは中にヴィンテージシールドが入っているだけの、かなり変わったエフェクターです。
Q.このエフェクターの推しポイントは?
A.LIGHT Overdriveは、何といってもデザインの可愛さです! むしろ可愛さだけです!(笑)デザインのビルの窓ひとつひとつが光るところがお洒落です。
SPICEは、正直少ししかサウンドが変化しないのですが、結構いいお値段したところです。(笑)
Q.このエフェクターを購入した決め手は?
A.LIGHT Overdriveはデザインの可愛さです!
SPICEは、元々存在は知っていましたが販売しておらず、たまたま受注生産が始まったことを知ってすぐに予約しました。
Q.その他、推しGEARの魅力があれば語ってください!
A.SPICEは音が変わったと思い込めば、変わっているように聞こえるはずです。いや、きっと変わっていると思います!
Q.最後に、好きな音楽やアーティストを教えてください。
A.最近はLo-Fiなサウンドにハマっています。
ありがとうございました!
Rawk Works LIGHT Overdrive 製品ページはこちら
あなたのこだわりの推しGEARを語ってください!
掲載ご希望の方は、サウンドスタジオノアの店頭、メールにて受付中!
お気軽にお問い合わせください。
READ MORE
2022/05/25
【推しGEAR】アンプヘッドフレンド"Two Notes Torpedoシリーズ"
READ MORE
2022/02/25
【推しGEAR】オンリーワン!この世に1本だけの"Fender Telecaster"
READ MORE
2022/02/18
【推しGEAR】アボリジニの金管楽器ディジュリドゥ
READ MORE
2022/02/13
【推しGEAR】圧倒的ギャップ萌え!Fender Japanプレシジョンベース
READ MORE
2022/02/08
【推しGEAR】ハイブリッドグランドピアノ!?時間を気にせず練習できる消音ユニット "Piano Silencer System GENIO Classic α"
READ MORE
2022/02/08
【推しGEAR】超ハイクオリティーマルチ!LINE6 HX STOMP XL!
READ MORE
2022/02/01
【推しGEAR】絶妙な踏み心地!Pearl Eliminator
READ MORE
2022/01/30
【推しGEAR】万能な7弦ギター! SAITO Guitars S-722