音楽コラム集
2023.02.07
第1回→https://www.studionoah.jp/book/2022/09/dj_1_dj/
第2回→https://www.studionoah.jp/book/2022/09/dj2_dj/
第1回と第2回ではDJの役割やプレイをするにあたっての必要な機材を紹介してきた。
DJに必要な機材が分かったところで、早速プレイしたい!と思う方が多いはず!
しかしDJには様々な楽曲の再生方法があるのをご存知だろうか?
楽曲の再生方法には、
・CDで再生する方法
・楽曲の入ったUSBメモリで再生する方法
・楽曲管理ソフトrecordboxを用いてPCやスマホで再生する方法
・PCを用いて再生する方法(PCDJ)
上記のような様々な方法がある。
そこで今回は、スタジオノアのお客様の中でも大多数を占めているUSBメモリを使用したDJプレイについて詳しく紹介していく!
◯USBメモリに楽曲を入れよう-◯
USBメモリで再生するにあたってまずは楽曲の入ったUSBメモリの準備が必要だ!
USBメモリに楽曲を入れる際にはrecordboxという楽曲管理用ソフト(無料版)をPCにダウンロードしよう。
※recordboxを使わずともUSBメモリに曲を取り込むことはできるが、解析がされない。
ここでPOINT!
〜解析とは?〜
解析をすることによって、楽曲を波形で確認することが可能!
ディスプレイ上で楽曲を可視化することで、耳だけではなく、目でも判断することができるため、作業効率がアップする。
また、解析をしないとSYNC機能なども使用不可能だ。
今回はiTunesを使用した方法を紹介する!
予めiTunesでプレイリストを作っておこう
①recordboxをインストールする
recordboxには無料版、有料版があるが今回は無料版でOK。
インストール後、USBメモリをPCに挿したら
②recordboxをexportモードにする。
recordboxにはperformanceモード(有料版)とexportモード(無料版)がある。
画面左上からexportモードに切り替えよう。
ここでPOINT!
楽曲をiTunesからエクスポートする前に行う手順がある。
iTunes内から編集→環境設定→iTunesライブラリXMLをほかのアプリケーションと共有にチェック。
忘れないようにしっかり確認!
②楽曲をエクスポートする
1.画面左下SYNC MANAGERを押す
2.iTunesプレイリストを同期するにチェック
3.iTunes内のプレイリストを選択し矢印を押す
4.プレイリストをデバイスと同期するにチェック
5.recordbox内のプレイリストを選択し矢印を押す
6.デバイスにプレイリストが入る
7.閉じる
他にも方法はあるが、iTunesを使用している方なら1番簡単な方法だ。
自分のオリジナルUSBメモリを作成出来たら実際にCDJに挿し込んでみよう!
◯USBメモリで再生してみよう!
①2台あるCDJのどちらか片方にUSBメモリを差し込みCDJ本体の「USB」ボタンを押す
②USBメモリを挿していないもう片方のCDJ本体の「LINK」を押す
これで準備はバッチリ!
あとは画面に表示されるプレイリストから、先ほど解析した楽曲を選択するだけ!
-USBメモリで再生することのメリット-
・DJ間の入れ替えがスムーズ
→クラブでは常に様々なDJがプレイしているため自分の番が来たらすぐに再生できる環境が整っていることが大切!
USBメモリの抜き挿しをするだけで簡単に入れ替えができる!
・PCのOSやバージョンに左右されない
PCを使って操作することは沢山の楽曲を管理する上で非常に便利!
しかし使用するPCのOSや機材のバージョンをきちんと理解し、互換性のあるもの同士で接続しないと上手く作動しないという現象が起こりうる。
自分自身のPCの環境や現場で使用する機材への知識が十分にないと、入れ替え後にすぐに音が出せないというトラブルの原因になりかねない。
-注意点-
・使用したPC /CDJからUSBをそのまま抜かない!
取り外す際には正しい手順でUSBを抜かないとデータの破損に繋がる可能性が...。
CDJから抜く際には
この赤い丸のボタンを長押ししよう!
・USBメモリの事前動作チェック!
USBメモリに楽曲が取り込めたからといって安心するのは早い!
実際にコンントローラーやCDJに差し込んで、楽曲が問題なく読み込めるのかをチェックしよう!
このチェックを怠ってしまうと本番で何かトラブルがあった際に対応ができないことも...。
・サブスクリプションの楽曲は使用不可!
iTunesで購入した楽曲は再生可能だが、サブスクリプションで契約している楽曲に関しては再生不可能のため注意が必要だ
ここでPOINT!
USBメモリを2個持ちすることもとても大事!
紛失してしまったり何かのトラブルが起こってしまったり、本番前にデータが全て消えてしまうなんてことも...万が一に備え、予備を準備しておこう!
次回はPC使用したPCDJについて紹介していく!
お楽しみに!!!!
READ MORE
2023/02/09
【推しGEAR】コンパクトで多彩!KORGのVolcaKeys!
READ MORE
2023/02/07
【めざせ!!DJマスター】第3回 CDJでプレイしよう!〜USBメモリ編〜
READ MORE
2022/10/23
【推しGEAR】麗しく咲き誇るドイツの花 Warwick Custom Shop Streamer LX 4 "Chrome Elements/Pink Transparent High Polish
READ MORE
2022/10/06
【推しGEAR】SHURE SE 535-CL-A
READ MORE
2022/09/20
【めざせ!!DJマスター】第2回 DJプレイで必要なものを知ろう!
READ MORE
2022/09/10
【コラム】めざせ!!DJマスター 第1回 スタジオノアはあなたのDJデビューを応援したい!
READ MORE
2022/09/10
【スタジオマンが教える豆知識vol.14】意外と知らないDIの仕組み
READ MORE
2022/08/28
【推しGEAR】見た目が可愛い"YAMAHA FS-325"