NOAH NEWS
2021.05.15
スタジオノアでレンタル可能なインターフェスの中でも音が良く使いやすいと好評なRME FIREFACEシリーズをご紹介!
最大24bit/192kHz、18チャンネルのオーディオインターフェイスです。
マルチチャンネルでも超低レイテンシーを実現する独自の伝送技術を搭載しています。
インプットはマイクプリアンプが2系統、ラインレベルとHi-Zに変換可能なチャンネルが2系統、ラインレベルが4系統ございます。アウトプットはTRSが6系統、ヘッドホンのインピーダンスにも対応しているステレオのTRSが1系統ございます。
アナログ入出力の他にADATなどのデジタル入出力も搭載しております。
RME FIREFACE UC
RME FIREFACE UCX
所有店舗
RME FIREFACE UCX 吉祥寺、三軒茶屋、代々木、池袋、駒沢
最大24bit/192kHz、入力と再生を合わせて60チャンネルのオーディオインターフェイスです。カラーディスプレイが搭載されており、60チャンネルはもちろんエフェクトやバスのメーター表示&コントロールに対応しています。
インプットはHi-Zにも対応しているマイクプリアンプが4系統、ラインレベルが8系統ございます。アウトプットはXLRが2系統、TRSが6系統、ヘッドホンのインピーダンスにも対応しているステレオのTRSが1系統ございます。
アナログ入出力の他にADAT、MIDI、Word Clockなどのデジタル入出力も搭載しております。
RME FIREFACE UFX
所有店舗
最大24bit/192kHz、94チャンネルのオーディオインターフェイス&レコーダーです。
アナログデジタルの入出力はUFXとほとんど同様です。
UFXとの1番の違いはMADIが搭載されていることです。このことでUFXより30チャンネル多く入出力が可能となっています。
RME FIREFACE UFX +
所有店舗
RME FIREFACE シリーズは上記4つがご利用いただけます。
インターフェイスを動作させる際に別途ドライバーが必要となりますのでご注意ください。
セルフレコーディングのご質問ご相談など、お気軽にお問い合わせください!
[セルフレコーディングレポート]はコチラ!
READ MORE
2022/07/10
【中野店】RECstudio + boothがオープン!!
READ MORE
2022/07/08
【中野店】スタジオノア初!サイレントスタジオオープン!
READ MORE
2022/07/08
【都立大店】B1st(15帖)YAMAHA CZRシリーズ導入!
READ MORE
2022/07/08
【初台店】9.4(日) 配信ライブ開催決定! 参加者募集中!
READ MORE
2022/07/06
【中野店】新店舗G1stにて、SJC Custom Drumを導入しました!
READ MORE
2022/07/06
【秋葉原店】新たなチャンネルストリップ《MANLEY CORE》が導入されました!【NOAH初導入】
READ MORE
2022/06/28
【新宿店】UNIVERSAL AUDIO VOLT 276レンタル開始!
READ MORE
2022/06/23
【池尻大橋店】Booth.1常設DJスピーカーがリニューアル!ADAM AUDIO T5Vとは?