NOAH NEWS|吉祥寺店
2019.12.26
SOUND ARTS所属エンジニアの石川富章がご紹介する、レコーディング特化型リハーサルスタジオ。
まだ初回をご覧いただけてない方はこちらから https://www.studionoah.jp/book/2019/12/artist_arts/
Linkでのレコーディングを可能とするGSst+Subroomです!
作業しやすいよう細部にまで手が施されています!
ご紹介していきましょう!
おすすめの機材ラインナップ↓
Monitor Speaker/ SONODYNE SM100Ak
MicPre/ RME Octamic2
Audio Interface/ RME Firefice UFX
吉祥寺店 店長 新條さんにお話をお伺いしました!
石川「こんにちは!」
新條「こんにちは。よろしくお願いします」
石川「早速ですが、吉祥寺店はどんなところなんですか?」
新條「NOAH全店の中で1番アットホームな店舗ですね!」
石川「アットホーム!」
新條「スタッフ同士、お客様同士、そしてスタッフとお客様がとても仲が良く、接しやすい店舗なんじゃないかなって思っています」
石川「自信を持っていらっしゃるんで間違いなさそうですね!
みんなが仲いいのが素晴らしいです!!!」
石川「では、そんな吉祥寺店 GSstはレコーディングできるスタジオですが、こだわりのポイントはなんですか?」
新條「GSstとSubRoomをLinkさせる事でレコーディング環境を作っているんですが、実は向かいにあるVo.BoothともLinkが可能です。なので使い方によってはGSstでリズムを録音して、同時にVo.BoothでVocalの収録をすることもできます」
石川「2つの部屋を同時にLinkできちゃうんですね!確かに強いポイントですね!」
石川「おすすめの機材はなんでしょうか?」
新條「他の店舗にも導入しているんですが、やっぱり1番だとRME FireficeUFXとOctamic2になりますね。
リハーサルスタジオで導入できるものとしては最上級グレードなので、音の良さは間違いないです」
石川「間違いないですね!」
石川「そんなGS st、普段どんなお客様がご利用されているんですか?」
新條「かなり幅広いです!学生さんも使いますし、セルフレックを初めてする方もいますし、ナレーションでの利用もあります。でもやはりベテランのエンジニア様が使うことが多い印象です」
石川「学生さんも使っているんですね!やっぱりそこもアットホームな感じがしますね!」
新條「はい、学校が多いので!もっと使っていただきたいです」
石川「吉祥寺店GS stですが、今後どんな風にしていきたいですか?」
新條「そうですね。昔からある機材がちょっと多いので、アップデートしていきたいですね。
実は今も機材を買い進めているので、これからどんどん良くなっていくかと思います」
石川「なるほど!これからも楽しみなスタジオですね!
以上、スタジオノア吉祥寺店 店長 新條さんでした!」
新條「ありがとうございました!!!」
READ MORE
2020/12/07
【豪華景品が当たる!】NOAHラッキーナンバー宝くじ2021
READ MORE
2020/12/06
【NOAH全店情報】クリスマスはNOAHで過ごそう 2020!
READ MORE
2020/11/23
【推しスタ】サウンドスタジオノア×ピアノスタジオノア ピアノとバンドのアンサンブルが可能なスタジオまとめ!!
READ MORE
2020/11/03
【吉祥寺店】Ibanezフレットレスベースがレンタル開始!
READ MORE
2020/11/03
【吉祥寺店】Noah Kichijoji Studio Session Vol.1 開催決定!出演者大募集!
READ MORE
2020/08/25
【スタジオノア】専用駐車場完備スタジオ一覧!
READ MORE
2020/08/03
【推しスタ】サウンドスタジオノア・セルフレコーディングスタジオまとめ!
READ MORE
2020/06/29
【吉祥寺店】YoutubeLive 配信サロンコンサート出演者大募集!