SEARCH

閉じる

音楽コラム集|楽器上達系コラム

【コラム】ギタリストの衝動 #4「アコースティックギターを歪ませてみる」

2015.04.19

アコースティックギターを弾く際に、リバーブ、ディレイ、コーラスなどの空間系のエフェクターを使用することはありますが、歪み系のエフェクターを使用することは一般的にはありません。しかしながら、アコースティックギターを絶対に歪ませてはいけないということはありません! 今回は、歪み系を中心にアコースティックギターにあまりかけないエフェクターをかけてみて、どのような効果が得られるのか、また実際に実戦で使えるのか!? を検証してみたいと思います。 �@オーバードライブ 抑え目に使用すれば、トレブリーになり、なかなか良い感じのサウンドになる。 �Aディストーション ノイズ、ハウリングがすごく、根本的にプレイできない。 �Bファズ ハウリングするかしないかくらいのレベルで使うと、なかなか良いが、何も弾いていないときはハウリングするので、弾くのを止めると同時にエフェクターを切ったほうが良い。 �Cフェイザー 抑え目に使用すると温かみのあるサウンドになる。メロウな曲にオススメ。 �Dフェイザー+ディレイ エレキギターでやったほうがよいが、スペイシーなサウンドになる。 �Eワウペダル アリだと思うが、エレキギターでやったほうがよいと思う。 �F歪み+ワウ 凄まじいハウリングが指板まで伝わってきて、プレイできない。当然ながら、エレキギターでやるべき。 ギターアンプ:Roland JC-120 アコースティックギターを歪ませることについては、周りに受け入れられない場合も多いと思います。ですが、エレキギターではなく、あえてアコースティックギターを歪ませる理由が明確ならば、周りの皆を納得させられるハズです。人と違うサウンドを求めているあなたは、ぜひ試してみましょう!! コラム連動の動画配信中! fukushima.jpg 福島 崇 高校時代よりロックバンドでギターを始め、大学在学中よりジャズギターを加藤崇之氏に師事。2007年にユニットMelosycaで、ビクタースパークルレーベルより『MTS★』でCDデビュー。ノアミュージックスクール・ギター科講師。生徒募集中! Guitarist 福島 崇のBlogはこちら http://ameblo.jp/krishna/